9月29日は

「 9(くる)29(ふく)」の語呂合わせから・・

「来る福」で、招き猫の日だそうです。♪

 


招き猫は、

前足を片方あげて座った焼物の猫の人形で・・


左を上げているものは「人」を招き、

右を上げているものは「金運」を招くと 言われています。

 

また白いものは「開運」で、

黒いものは「厄除」ともいいます。

 


それぞれ、色々な役目があるようですね。

 

 

ともかく、今回は猫のしぐさに癒やされてください。(^-^)b

 

 

 

9月20日は・・「お手玉の日」です。

 


▼以下、抜粋。

 

元来、お手玉はありふれた遊びとして親しまれ、

母から娘、孫へと、作り方や遊び方が伝承されたものでした。


しかし、1950年代ころから

核家族化が進行するとともに(祖母から孫への)伝承が難しくなり、


また、多種多様な遊びが

まわりに溢れるようになり、

徐々に忘れ去られていったのです。

 

▲抜粋、ここまで。

 

 

お手玉の作り方も、それぞれの家庭で伝承されてたんですね。

 

たしかに、子供の頃は

どこで調達したのか分からないけど、ありました。

 


「敬老の日」の贈り物として、

お手玉を活用された記事もどこかで読みました。♪

 


今後もコミュニケーションの手段としても

すたれないでほしいですね。

 

 

今回は、お手玉で秋の夜長を過ごしましょう。^^

 

 

 

 

9月15日は・・「ひじきの日」です。

 

栄養豊富なヒジキを、もっと食べて

健康長寿につなげてもらおうと、

三重県ヒジキ協同組合が制定した日とのこと。♪

 


かつての敬老の日にちなんだもの、だそうです。

 

 

実は、ひじきの80パーセントは

三重県で生産されているそうです。

 

 


ちなみに・・


ひじきには、

便通に効く食物繊維が豊富ですね。

 


そして、鉄分・カルシウムも豊富なので、

貧血ぎみの方や、

ストレスの多い方にも最適のようです。♪

 

 


私自身も

永遠に摂取していきたいですね。(^-^)b

 

 


テストします

本日9月5日は・・「国民栄誉賞の日」でした。

 


国民に愛され、

社会に希望を与えるような

偉大な業績を残した人にだけ与えられる賞の・・国民栄誉賞。

 

9月5日は、

日本初となる国民栄誉賞を

プロ野球選手の王貞治さんが受賞した日です。

 

 


実は2001年に・・

プロ野球のイチロー選手にも受賞の話があったそうです。


その当時、まだ現役で発展途上中だということで、

いただけるのなら・・引退したあとで、と受賞を辞退したそうです。

 

すてきな お話ですね。

わたしも言ってみたいものです。(恥^^)

 

 

ともかく、毎日を栄誉ある日にすべく、

精進していきましょう。^^

 

 

 

 

 

9月4日は「クラシック音楽の日」です。


9月4日の「94」を「クラシック」と読む語呂合わせからです。♪

 

より多くの人に

クラシック音楽に親しんでもらおうと、

日本音楽マネージャー協会が1990年に制定したとのこと。

 

 

私自身は夜のBGMとして、よく聴きます。


最近はクラシックCDも、安く購入できるので助かりますね。

 


まだまだ暑さで寝付けない夜などは、

クラシックでも聴いてから寝床に入りましょう。♪

 

 

 

1

PR

Calendar

S M T W T F S
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930 
<< September 2016 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM