5月21日〜27日は「肝臓週間」です。
 

普段から肝臓に負担をかけないようにしましょう・・というような

呼びかけが されてます。
 
 


なんでも、


食後は横になる・・ことが良いそうです。

 

 

でも、状況的に横になるのが無理な場合、

 

足を伸ばすなりして、リラックスしてください・・とのこと。♪
 


▼こちらのサイトをどうぞ。♪


肝臓をいたわるお酒の飲み方
http://www.genkiplaza.or.jp/column_health/column_eiyo_014.html

 

・・この機会に、規則正しい「食生活」を目指してください。♪

 

 


本日はこどもの日、そして端午の節句でもありますが・・


ふだん何気なく使われている祭日、

意味も考えずに過ごしてますが・・


今日はちょっとウンチクを。♪

 

▼以下、抜粋。


この日は邪気を払う為、菖蒲や蓬を軒に挿し、粽や柏餅を食べる。


「端」は物のはし、つまり「始り」という意味で、

「午」は「五」に通じることから元々「端午」は月の始めの五の日を意味した。

 

その中でも月と日の数字が重なる5月5日、

特にめでたい日として「端午の節供」と呼ぶようになった。

 

日本では、男性は戸外に出払い女性だけが家の中に閉じ蘢って、

田植えの前に身を清める神聖な儀式の日だった。

 

しかし「菖蒲」が「尚武」と同じ読みであることから、

鎌倉時代ごろから男の子の節句とされ、

甲胄・武者人形等を飾り、

庭前に鯉のぼりを立てて男の子の成長を祝う節供となった。


▲抜粋、ここまで。


最近はレジャー熱の意味合い、大きいですが、

この機会に、日本古来の祭事、見直していきたいですね。

 

 

1

PR

Calendar

S M T W T F S
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   
<< May 2017 >>

Archive

Recommend

Mobile

qrcode

Selected Entry

Link

Profile

Search

Other

Powered

無料ブログ作成サービス JUGEM